学生支援事業(申請受付中①)

2025年度「学会参加等勉学・研究活動奨励金」交付事業の募集について(学会参加からの帰着日の翌月末日締切)

これまでの「学生(学部・学域・大学院)旅費等補助事業」は、この制度に改定いたしました。

2025年度募集要項

1.事業の目的

本事業は、学会、シンポジウム、研究会、フィールドワーク、ゼミ等(以下、学会等という)への学生の積極的な参加を推進することにより、学生の勉学・研究活動への意欲の向上と優れた成果の創出、さらには優れた人材を輩出することを目的とする。

2.交付の対象

2025年4月1日から2026年3月31日の間に出発し、国内外で開催される学会等への参加による勉学・研究活動を対象として、活動を支援するために奨励金を交付する。

3.応募資格

当該学生(学部・学域、大学院)の保護者もしくは本人が教育後援会の会員であること。

4.交付額等

(1)交付金額は、次の基準による。
ア 国内開催 1万円 ただし旅行規模が2万円以上の場合
イ 国外開催 5万円 ただし旅行規模が10万円以上の場合
なお、旅行規模は、往復交通費、宿泊費、学会等参加費の合計金額とする。
(2)交付は、当該年度内1回、1事業(プログラム)とする。

5.申請方法

(1)①「学会参加等勉学・研究活動奨励金交付申請書」に必要事項を記入のうえ、
②旅行規模を示す資料(往復交通費、宿泊費、学会等参加費の領収書等)
③通帳またはキャッシュカードのコピーをメールに添付のうえ申請すること。
(2)「学会参加等勉学・研究活動奨励金交付申請書」には、担当指導教員による確認および署名(自筆)が必要となるので、ファイルは、PDFまたは画像ファイルにして送信すること。

6.申請締切日
(1)原則として、学会参加からの帰着日の翌月末日とする。
なお、2025年度は、事業内容の変更等の周知期間を考慮して、2025年4月1日から9月30日までに帰着にしたものは、10月31日(金)を締切日とする。

[申請先・問合せ先]
大阪公立大学教育後援会
   TEL: 06-6605-3420
   Mail: shorei@omu-esa.org